女性らしいサイン
サインはあなたの
お洒落なアクセサリー
一見、女性とサインというのは縁遠いようにも考えられがちですが、そのようなことはありません。女性には女性ならではの使い方、描き方があります。サインは女性にとってアクセサリであり、美的センスを表すお洒落のひとつとして捉えることもできます。
便箋に直筆の手紙を書いて、最後に手書きのサインで綺麗に仕上げます。女性ならではの気遣いが感じられます。また結婚を機会に新しい苗字でサインをつくるのもオススメです。決意を新たに新生活に弾みをつけることができると思います。もちろんクレジットカード、パスポートなど一般的な用途にもお使いいただけます。
署名ドットコムでは、より女性らしさを意識した、あなただけのデザインをお届けします。
デザイン例
女性らしいサインのデザイン例です。
ワンポイントコメントも併せてご参考ください。
-
▲
「シンプルで洗練された筆運び」
無駄のないデザインが信頼感とエレガンスを感じさせます。
-
▲
「流れるような線が生む優雅な印象」
柔らかな筆致が穏やかで親しみやすい雰囲気を作ります。
-
▲
「音符が目を引くアーティスティックな構成」
芸術性と遊び心を兼ね備えたデザイン。
-
▲
「柔らかい曲線が全体を包み込む」
包容力と女性らしさが表現されています。
-
▲
「大きな円弧が生む開放的な構成」
自由な流れが女性らしい繊細さを強調します。
-
▲
「ハートを思わせる柔らかなライン」
親しみやすさと優しさが印象的なデザイン。
-
▲
「縦横のラインが織りなす端正な構成」
大胆なストロークが存在感を与えます。
-
▲
「柔らかな曲線とシャープなラインの融合」
優雅さの中に力強さを感じさせるデザイン。
デザイン種類一覧
お勧めプラン一覧
お客様の声
ビジネスマンのお客様がらよせられた
ご満足の声をご紹介いたします。
女性
公務員
今回6点セットでお願いしましたが、特に気に入ったのが、和文の個性型と英字の個性型でした。
和文の個性型は趣味にしている楽器(筝)から音色が聞こえているのを図案化したような雰囲気で、また、英字個性型のほうは、かわいい犬にも見えて、犬派だとなぜわかったのか不思議ですが・・・。
実用型2種は練習すればなんとか書けるようになりそうです。和文の実用型と個性型はちょっと形がむずかしそうです。楽しみながら、ゆっくり練習してみます。
女性
主婦
署名をする機会が多々ある海外で生活する自分への結婚祝いのプレゼントとして、今回こちらでサインのデザインをお願いしました。
海外暮らしをする中、自分の日本人としてのアイデンティティ、両親が名付けてくれた漢字の名前をより大切にしたいと感じるようになり、いつか自分の署名は日本語をデザインしたものにしたいと漠然と思っておりました。
女性
OL
今回のサインですが、シンプルで書きやすいながら見栄えの良いものを頂きましてとても満足しています。仕事柄、またプライベートでもクレジットの使用が多い為、大いに活用させていただき、一生物にしていこうと思います。
女性
麻雀プロ
自分の名前(特に苗字)がそう好きでなかった自分にとって、プロの目で設計していただいた自分のサインはとても新鮮で斬新で感動を覚えました。
英字のほうも、希望通りかわいく面白く、今一生懸命練習しています。
関連商品
プレゼントに最適なサインギフト券や、サインスタンプ、アクセサリなど関連商品をご紹介しております。